[PHP]URL取得・表示について

[PHP]URL取得・表示について、教えてください。
2014-07-29 16:58 コメント

ベストアンサー

0

iQi - 面白いアプリを開発中

{ 賛成 }:

$_SERVER["HTTP_HOST"] = ドメイン名取得(例:example.com)
$_SERVER["REQUEST_URI"] = 引数を含むドメイン以下を取得(例:/note/?u=aiu&k=eo) 
$_SERVER["SCRIPT_NAME"] = 引数を含まないドメイン以下を取(例:/note/index.php)


※上記の変数の説明は、便宜上の説明で厳密には意味合いが違うので注意

また、URLに関してPHPによく使うAPIをまとめました。

echo $_SERVER['HTTP_HOST']; #localhost

echo $_SERVER['PHP_SELF']; #/blog/testurl.php


echo $_SERVER["QUERY_STRING"]; #id=5

echo $_SERVER['HTTP_REFERER'];

echo 'http://'.$_SERVER['HTTP_HOST'].$_SERVER['REQUEST_URI'];
echo 'http://'.$_SERVER['HTTP_HOST'].$_SERVER['PHP_SELF'].'?'.$_SERVER['QUERY_STRING'];

http://localhost/blog/testurl.php?id=5

echo 'http://'.$_SERVER['SERVER_NAME'].':'.$_SERVER["SERVER_PORT"].$_SERVER["REQUEST_URI"];

http://localhost:80/blog/testurl.php?id=5

$url='http://'.$_SERVER['SERVER_NAME'].$_SERVER["REQUEST_URI"];
echo dirname($url);
2014-07-29 17:02 コメント

ログインまたは登録してから回答してください

lujian
lujian

Javaが得意です。

@ステータス

  • 更新: 2014-07-29 17:03
  • 閲覧: 2532
  • フォロー: 2
EXIT フルスクリーンモード 回答
  • タイトル / Bold / Italics
  • CODE
  • リンク / 画像 / 動画
  • リスト / クォート(引用)

内容が多い場合、タイトル :

## 大タイトル 
### 小さいタイトル

Italics / Bold :

**Bold** 
*Italics*
***Italics And Bold***

Code :

{{{
this is a php code.
}}}

リンク :

[リンク文字](Link) 例: [Google](http://www.google.co.jp)

画像 :

![画像備考](画像Link) 例: ![Yahoologo](http://k.yimg.jp/images/mht/2014/0206_sochi_cur.png)

動画 :

!![動画備考](動画Link) 例: !![Youtube動画](http://youtube.jp)

リスト(Sort) :

1. 123
2. 123
3. 123

リスト :

- 123
- 123
- 123

クォート(引用) : ( Returnを二回押すと、クォート(引用)を終了する )

> クォート
クォート
クォート